★四條畷市のお花見スポット紹介★

四條畷市のスポット紹介

こんにちは。

ラリーケーホーム(ハウスドゥ!大東野崎店)の金井です。

前回、大東市のお花見スポットを紹介したのですが「四條畷市も」との声を頂いたので、こちらで紹介させて頂きます。


【四條畷神社】

四條畷市を代表するお花見スポットですよね。

飯盛山の西に位置し、楠正行(くすのきまさつら)を主祭神として祭る神社の境内では、春になると美しい景色が見られます。鳥居付近から桜模様が続く光景は、四條畷の春の風物詩です。

神社は小高い丘の上にあるので、境内から市街地を望みながら咲き誇る桜とのコントラストが楽しめます。

住所:四條畷市南野2-18-1


【飯森霊園】

桜並木とツツジの植え込みが続く飯盛山霊園では、5000本もの桜が咲き誇ります。

特に、ゲート付近から連なる桜並木は圧巻です。

また、霊園は日本庭園やアスレチック広場なども備えているので、ゆっくりと過ごす憩いの場としてもおすすめです。

ご先祖様にお詣りも忘れずに!

住所:四條畷市大字下田原448


せっかくの桜の季節、外出しにくい日が続いておりますが、コロナに負けずに頑張りましょう!

四條畷市の物件はこちらからご覧いただけます。

------------------------------------------

大東市、四條畷市の戸建て、マンション、土地を買うなら、売るなら「ラリ-ケーホーム」(ハウスドゥ!大東野崎店)へ!!

大東市、四條畷市に特化した地域密着のお店です。

【大東市】赤井、曙、明美の里町、泉町、栄和町、扇町、大野、学園町、川中新町、北楠の里町、北新町、御供田、御領、幸町、三箇、三洋町、新田旭町、新田北町、新田堺町、新田中町、新田西町、新田東本町、新田本町、新町、末広町、住道、大東町、太子田、大字龍間、谷川、津の辺町、寺川、大字寺川、中垣内、大字中垣内、中楠の里町、南郷町、錦町、西楠の里町、野崎、大字野崎、灰塚、浜町、氷野、平野屋、平野屋新町、深野、深野北、深野南町、北条、大字北条、朋来、三住町、緑が丘、南楠の里町、南新田、南津の辺町、諸福

【四條畷市】江瀬美町、大字逢阪、岡山、大字岡山、岡山東、大字上田原、雁屋北町、雁屋西町、雁屋南町、北出町、大字清瀧、清滝新町、清滝中町、米崎町、さつきヶ丘、蔀屋新町、蔀屋本町、大字下田原、砂、田原台、塚脇町、中野、大字中野、中野新町、中野本町、楠公、西中野二丁通町、美田町、南野、大字南野、緑風台

-----------------------------------------

”四條畷市のスポット紹介”おすすめ記事

  • 四條畷市のスポット紹介 Vol.4 四條畷市立野外活動センターの続きの画像

    四條畷市のスポット紹介 Vol.4 四條畷市立野外活動センターの続き

    四條畷市のスポット紹介

  • 四條畷市のスポット紹介 Vol.4 四條畷市立野外活動センターの画像

    四條畷市のスポット紹介 Vol.4 四條畷市立野外活動センター

    四條畷市のスポット紹介

  • 四條畷市のスポット紹介 Vol.3 むろいけ園地の画像

    四條畷市のスポット紹介 Vol.3 むろいけ園地

    四條畷市のスポット紹介

  • 四條畷市のスポット紹介 Vol.2 四條畷市立歴史民俗資料館の画像

    四條畷市のスポット紹介 Vol.2 四條畷市立歴史民俗資料館

    四條畷市のスポット紹介

  • 四條畷市のスポット紹介 Vol.1 四條畷神社の画像

    四條畷市のスポット紹介 Vol.1 四條畷神社

    四條畷市のスポット紹介

もっと見る