四條畷市のスポット紹介 Vol.2 四條畷市立歴史民俗資料館

四條畷市のスポット紹介

こんにちは。

ラリーケーホーム(ハウスドゥ!大東野崎店)の金井です。

このコーナーでは、四條畷市のおすすめスポットを紹介します。

第2回目は「四條畷市立歴史民俗資料館」です。

歴史民俗資料館というと専門的な説明だけの場所と思われる人も多いと思いますが、ここでは、子どもたちが楽しくて分かりやすいように工夫をこらしてあります。

例えば特別企画の「ものしり博士」ですが、この催しはクイズに答えて正解すると、「ものしり博士」の会員証とプレゼントが貰えます。子どもたちが楽しみながら歴史に親しめるよう、色々と工夫されております。

プレゼントはデジタルカメラを使ったり、手描きで作られたオリジナルなイラストで、種類も多いため全部集める頃には会員証がスタンプでいっぱいになるようです。

また、ここでは展示にも色々な工夫がこらされていて、出土品がどのように使われていたのか、どのような暮らしだったのかが、一目でわかるようにイラストや紙粘土の模型で示されているので、「資料館は初めて」という人でも十分楽しめるスポットになってますね!


住所:大阪府四條畷市塚脇町3-7

電話:072-878-4558

アクセス:JR「四条畷駅」より徒歩15分


営業時間:9:30~17:00

定休日:月曜日(国民の祝日にあたる時は火曜日)/年末年始(12月28日~1月4日)/特別展示準備期間(10月上旬~12月下旬)


是非、一度行ってみて下さい。

引き続き、四條畷市のスポットについて紹介して行きます。

四條畷市の物件はこちらからご覧いただけます。

------------------------------------------

大東市、四條畷市の戸建て、マンション、土地を買うなら、売るなら「ラリ-ケーホーム」(ハウスドゥ!大東野崎店)へ!!

大東市、四條畷市に特化した地域密着のお店です。

【大東市】赤井、曙、明美の里町、泉町、栄和町、扇町、大野、学園町、川中新町、北楠の里町、北新町、御供田、御領、幸町、三箇、三洋町、新田旭町、新田北町、新田堺町、新田中町、新田西町、新田東本町、新田本町、新町、末広町、住道、大東町、太子田、大字龍間、谷川、津の辺町、寺川、大字寺川、中垣内、大字中垣内、中楠の里町、南郷町、錦町、西楠の里町、野崎、大字野崎、灰塚、浜町、氷野、平野屋、平野屋新町、深野、深野北、深野南町、北条、大字北条、朋来、三住町、緑が丘、南楠の里町、南新田、南津の辺町、諸福

【四條畷市】江瀬美町、大字逢阪、岡山、大字岡山、岡山東、大字上田原、雁屋北町、雁屋西町、雁屋南町、北出町、大字清瀧、清滝新町、清滝中町、米崎町、さつきヶ丘、蔀屋新町、蔀屋本町、大字下田原、砂、田原台、塚脇町、中野、大字中野、中野新町、中野本町、楠公、西中野二丁通町、美田町、南野、大字南野、緑風台

-----------------------------------------

”四條畷市のスポット紹介”おすすめ記事

  • ★四條畷市のお花見スポット紹介★の画像

    ★四條畷市のお花見スポット紹介★

    四條畷市のスポット紹介

  • 四條畷市のスポット紹介 Vol.4 四條畷市立野外活動センターの続きの画像

    四條畷市のスポット紹介 Vol.4 四條畷市立野外活動センターの続き

    四條畷市のスポット紹介

  • 四條畷市のスポット紹介 Vol.4 四條畷市立野外活動センターの画像

    四條畷市のスポット紹介 Vol.4 四條畷市立野外活動センター

    四條畷市のスポット紹介

  • 四條畷市のスポット紹介 Vol.3 むろいけ園地の画像

    四條畷市のスポット紹介 Vol.3 むろいけ園地

    四條畷市のスポット紹介

  • 四條畷市のスポット紹介 Vol.1 四條畷神社の画像

    四條畷市のスポット紹介 Vol.1 四條畷神社

    四條畷市のスポット紹介

もっと見る